演奏イップス克服トレーニングで起きた【面白い事】

おはようございます。
北海道メンタルクリエイション代表、イップス研究所札幌支所の秋山です。

新型コロナウイルスの感染症の拡大が、2021年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックに影響するかもしれません。
先日、政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大しました。外出自粛や休業などが続き皆さんの不安は大きいと思います。そんな中で、専門家の方は感染確認から1年程度では収束しないだろうと警鐘を鳴らしたそうです。
一刻も早く、新型コロナウイルスの収束をさせる為にも一人一人がいまするべき事を考えて行動する必要があるのかもしれませんね。

 

目次
1.イップスはスポーツ以外にも広がっています
2.音楽関係のイップスの症状とは
3.オンラインでのメンタルトレーニング効果
4.メンタルトレーニング後の心の変化

1.イップスはスポーツ以外にも広がっています

イップスと聞くと、ゴルフや野球を思い浮かべる人が多かったのはもう過去の話かもしれません。
というのは、スポーツで言うとほとんどの種目でイップスで悩んでいる選手がいます。
テニス、スキー、陸上、バドミントン、体操、サッカー、ソフトボール、カーリング、ボーリング、ダーツ、弓道、バレーボール、バスケットボールなど本当に様々な競技でイップスで悩んでいます。

そして、スポーツ以外でも悩んでいる人が多数います。
美容師、理容師、ネイリスト、医者、そば打ち職人、書道家、そして音楽関係の方です。
歌手、演奏家の方が自分の声が出ない、自分の音が出せなくなるという症状で苦しんでいます。

 

2.音楽関係のイップスの症状とは

歌手であれば、以前は出ていた高音の音が出ない、声が裏返ってしまうなど本来の自分の声が出ないと感じ、どうやって歌っていたかと考えれば考えるほど感覚がわからなくなり更に悪化してしまいます。
また、演奏家の方の場合は、トランペットなどでは息が上手く噴き出せない、口や指の動きがぎこちなくなり動かしにくいなどです。

特に、プロの方や、先生と呼ばれる立場の方が緊張やプレッシャーによりイップスを発症しているようです。

スポーツも音楽関係もそれ以外のイップスも、ある程度レベルが高い方がイップスで悩んでいます。
能力があり、向上心があり、そして完璧主義の傾向があります。

生徒の前で下手な演奏はできない。
ファンの方の期待に応えた。

など、プロ意識が高い事が自分を苦しめてしまっています。
意識を高く持つことは重要ですが、追い込み過ぎて本来の自分らしさを忘れてしまう事があります。

完璧な人間などはいないという事を、忘れずに今の自分(良い部分、悪い部分全て)を受け容れる事がイップス克服の第一歩になります。

 

3.オンラインでのメンタルトレーニング効果

本来、イップス克服トレーニングは対面で行っています。
今回の、演奏家の方とは最初はオンラインメンタルトレーニングとしてスタートしました。
そして、お話を伺うと「少しイップスっぽいんです。」との事でしたので、コロナの事もありこのままオンラインメンタルトレーニングを続けて様子を見る事にしました。

思考のクセの修正トレーニングを行い、トレーニング3回目くらいから変化が見られました。
自分のこれまでの考え方や受け取り方のクセを知り、思考を変化させることで心が軽くなってきました。

イップスの方の、これまでの思考のクセが悪い訳ではありません。
無意識に思考している事に気づけていないのが良くない部分です。

自分の無意識の部分に目を向けて意識的に思考していき、それを無意識にしていく。
ちょっとわかりにくいですね…
この部分を理解していただくには、ゆっくりと時間をかけてお話する事で伝わりイップス克服のヒントに繋がっていきます。

イップス克服トレーニングでは、無意識のメンタルトレーニングというものがあり、その部分がとても大きなウエイトを占めていますが
オンラインでのメンタルトレーニングでも、改善が見られる可能性はあります。

 

4.メンタルトレーニング後の心の変化

今回の演奏家の方は、トレーニング当初はダメなイメージ、失敗するイメージしかなかったそうです。
私もイップスで悩んでいる時は、正にその状態で、練習がない休みの日にも、頭の中でミスをする事が浮かび冷や汗をかいていました。
その悪いイメージが頭から離れませんでした。

考えないようにすればするほど、考えてしまう。
これが、イップスです。

この方はとても勉強熱心な方です。
毎回、真剣にメモを取りオンラインで資料を投影した時には写真を撮り何か自分にヒントになるものはないかと
自分の今の状況を受け容れているようでした。

そして、メンタルトレーニングを続けるなかで【面白い事】が起きました。
メンタルトレーニングの資料をオンラインで共有するのですが、ある資料を見てもらった時に資料の説明とは少し違うイメージが湧いたそうです。
ココがとても大切です。
これは、何かヒントになるものはないかと真面目に真剣に向き合っていたからこその【ひらめき】だったのです。
イップスで苦しんでいる時には、ひらめきも少ない傾向にあります。
それは、脳の無意識の部分が使えていない状態のことがほとんどだからです。

オンラインメンタルトレーニングを行う事で、無意識の部分が柔らかくなり【ひらめき】が生まれたという事です。
メンタルトレーニングをする事で、色々な視点や考え方が増えたり頭が柔軟になる事で、イップス克服のヒントも得られやすくなります。

【メンタルトレーニングの効果】
・メンタル強化
・メンタルの柔軟性向上
・感情のコントロール
・アンガーマネジメント
・イップス克服
・視野の広がり
・他人の受け容れ
・逆境力
・人間関係の改善
など様々です。

メンタルトレーニング・イップス克服トレーニングにご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

では、また!!

この記事を書いた人

秋山 泰隆